総領事館便り12月号
令和2年12月7日
★アグス国立スラバヤ工科大学 (ITS) 教授の外務大臣表彰受賞
12月1日、日本外務省は、国立スラバヤ工科大学(ITS)のアグス・ザイナル・アリフィン教授に外務大臣表彰を授与することを発表しました。アグス教授は国費留学生として2003年から07年まで広島大学に留学、博士号(情報工学)を取得し帰国後、大学で教鞭を執るかたわら、東ジャワ州内各地のイスラム寄宿塾を巡回し、教員や生徒を対象に自身の留学経験や日本の公教育に関する講演を実施し、積極的に対日理解促進活動を行ってきました。その功績が認められ、今年の外務大臣表彰受賞に至りました。
★令和3年の当館休館日のお知らせ
1月 1日(金) 元旦
2月12日(金) 旧暦新年
3月11日(木) ムハマッド昇天祭
4月 2日(金) キリスト受難の日
5月12日(水)~18日(火) 断食明け大祭
(5月13日(木) キリスト昇天祭)
5月26日(水) 仏教祭
6月 1日(火) パンチャシラの日
7月20日(火) 巡礼の日
8月10日(火) ヒジュラ暦新年
8月17日(火) 独立記念日
10月19日(火) ムハマッド誕生の日
12月29日(水)~31日(金) 年末休暇
12月1日、日本外務省は、国立スラバヤ工科大学(ITS)のアグス・ザイナル・アリフィン教授に外務大臣表彰を授与することを発表しました。アグス教授は国費留学生として2003年から07年まで広島大学に留学、博士号(情報工学)を取得し帰国後、大学で教鞭を執るかたわら、東ジャワ州内各地のイスラム寄宿塾を巡回し、教員や生徒を対象に自身の留学経験や日本の公教育に関する講演を実施し、積極的に対日理解促進活動を行ってきました。その功績が認められ、今年の外務大臣表彰受賞に至りました。
★令和3年の当館休館日のお知らせ
1月 1日(金) 元旦
2月12日(金) 旧暦新年
3月11日(木) ムハマッド昇天祭
4月 2日(金) キリスト受難の日
5月12日(水)~18日(火) 断食明け大祭
(5月13日(木) キリスト昇天祭)
5月26日(水) 仏教祭
6月 1日(火) パンチャシラの日
7月20日(火) 巡礼の日
8月10日(火) ヒジュラ暦新年
8月17日(火) 独立記念日
10月19日(火) ムハマッド誕生の日
12月29日(水)~31日(金) 年末休暇