総領事館便り1月号
令和3年1月5日

★新年のご挨拶
皆様、新年明けましておめでとうございます。
旧年中は皆様より多大なるご支援ご協力を賜り、誠にありがとうございました。2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大により、生活様式を大きく変化させざるを得ない1年でした。皆様も、ご自身やご家族、また従業員の方の健康管理や労働環境整備など、多くのご苦労があったことと思います。一刻も早く感染症が落ち着き、より自由に行動できるようになることを願ってやみません。 総領事館としては、本年も、在留邦人の皆様の安全確保および日系企業支援に努めてまいりますので、引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。2021年が会員の皆様方にとって素晴らしい1年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。 在スラバヤ日本国総領事館 館員一同
|
★在スラバヤ日系企業リーガル・コンサルテーション窓口開催(案内)
1月25日(月)13~16時、在スラバヤ総領事館において本年度第4回目の日本人弁護士による無料相談会を実施予定です。「TMI総合法律事務所」から藏田弁護士にご出席頂き、企業法務に関連した個別相談に応じます(1社1時間程度)。相談をご希望される方は、当館日系企業相談窓口(business-support@sb.mofa.go.jp)(矢澤領事)までご連絡ください。
★令和2年春の外国人叙勲及び令和2年度外務大臣表彰伝達式の実施(報告)
昨年12月18日、総領事公邸において、令和2年春の外国人叙勲で旭日小綬章を受章されたシェルマン・サリム東ジャワ元日本留学生協会(プルサダ)会長に対する勲記・勲章伝達式と、令和2年度外務大臣表彰を受賞されたアグス・ザイナル・アリフィン・スラバヤ工科大学教授に対する表彰状伝達式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、伝達式にはシェルマン会長夫妻及びアグス教授夫妻のみをお招きし、伝達式の様子はオンラインでライブ配信しました。
谷総領事は、両者の功績に謝意を伝えるとともに、今後も日本とインドネシアの友好関係促進のため協力していきたいと述べました。式典には、同じく元日本留学生であるエミル・ダルダック東ジャワ州副知事からも、お祝いのビデオメッセージが寄せられました。

シェルマン会長夫妻と

アグス教授夫妻と