総領事館便り 2013年5月号


第11回スラバヤよさこい祭り実施のお知らせ


昨年のよさこい祭りの様子

毎年当地にて恒例行事として行われております「スラバヤよさこい祭り」(スラバヤ市のクロスカルチャーフェスティバルの一環として行われる)が下記の日程で開催される予定です。今年も約40チームが参加し、それぞれの“よさこい”を披露致します。
開催日時等は以下のとおりです。
よさこい祭りに関してご質問等がございましたら総領事館(担当:伊藤、電話031-5030008)までご連絡ください。
日時 :
6月30(日) 
07:00-10:30(よさこい祭り)、14:00-(表彰式)(予定)
場所 :
タマン・スルヤ(スラバヤ市庁舎前広場)
参加チーム:約40チーム

第34回東ジャワ地区日本語弁論大会の実施

5月5日(日)、第34回東ジャワ地区日本語弁論大会が在スラバヤ日本国総領事館、国際交流基金ジャカルタ日本文化センター、及び元日本留学生協会(プルサダ)東ジャワ支部の共催、東ジャワジャパンクラブの後援によりスラバヤ市内のアイルランガ大学にて開催され、「夢の力」と題して夢を目指して努力する姿勢の大切さを説いた社会人枠からの応募者のドウィ・レトノ・ワーユニンティヤスさんが優勝しました。
本大会には東ジャワ州の大学生等14名が参加し、自らの経験を通して学んだ教訓や、文化、社会に関する様々な問題をテーマに会場を埋めた観客に向かって流暢な日本語で演説しました。本大会の優勝者及び準優勝者は6月にジャカルタで行われる全国大会に東ジャワ地区代表として参加します。
本大会の開催にあたり、東ジャワジャパンクラブ及びスラバヤ日本人学校の皆様にご協力を頂きました。この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。

出場者及び関係者による記念撮影