総領事館便り11月号

- 「新・現代日本のデザイン100選」展の開催(案内)
在スラバヤ総領事館は、国際交流基金及びスラバヤ工科大学との共催で、「新・現代日本のデザイン100選」展を開催いたします。
◇開催期間:11月6日(水)~26日(火)
8:00~17:00
※ただし日曜及び祝日は閉館。
◇会場:スラバヤ工科大学デザイン・プロダクト学科108・109教室
(Gedung Despro R.108 & R.109, Institut Teknologi Sepuluh Nopember,
Jl.Raya ITS, Keputih, Kecamatan Sukolilo, Surabaya)
◇入場無料、事前登録不要
本展では、プロダクトデザイン(家具、家電、文具、食器、衣服、医療品、乗り物など)を中心に、主に2010年以降に生み出された89点と、日本デザインの源流ともいえる戦後モダンデザイン11点が展示されます。本展の開催を通して、現代における日本デザインの傾向や特色を示すのみならず、日本文化の現況を紹介することを目指しています。是非この機会に、ご友人をお誘い合わせの上ご来場ください。
- 日系企業向けセミナー(報告)
10月16日(水)、JETROジャカルタ事務所による税務及び経済セミナーが、在スラバヤ総領事館にて行われました。その内容を一部ご紹介いたします。
○ 税務セミナー
・駐在員帰国後に本社が当該駐在員の個人所得税を負担した場合、当該負担は当該駐在員への手当とみなされ課税対象になる。所得税負担も見越して駐在員帰国前に日本から送金しておく。
○ 経済セミナー
・日系企業のインドネシアでの貢献度は、GDP10%、就労人口の8%(約5百万人)、輸出の18%に寄与。
・今後の事業展開として、製造業では化学・医薬分野、非製造業では運輸業が注目されている
- 在スラバヤ日系企業リーガル・コンサルテーション窓口開催のご案内(案内)
12月18日(水)13~16時、在スラバヤ総領事館において本年度第3回目の日本人弁護士による無料相談会を実施予定です。「TMI総合法律事務所」から藏田弁護士にご出席頂き、企業法務に関連した個別相談に応じます(1社1時間程度)。相談をご希望される方は、当館日系企業相談窓口(business-support@sb.mofa.go.jp)(矢澤領事)までご連絡ください。