総領事館便り2月号
令和2年2月17日
-
スラバヤ日本祭りの開催(報告)
1月11日(土)・12日(日)、日本文化愛好団体と当館の共催で、スラバヤ日本祭りをにおいて開催いたしました。多くの在留邦人の方にステージ・パフォーマンスやブース出展でご協力いただき、盛況のうちに開催することができました。この場をお借りして、改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。
![]() SJS3年生による「よっちょれ」 |
![]() 着付けコーナー |
![]() |
![]() |
着物・浴衣ファッションショー |
![]() 女性コーラス部 |
![]() 書道ブース |
-
草の根・人間の安全保障無償資金協力 完成式典の実施(報告)
先月、日本政府による2018年度の草の根・人間の安全保障無償資金協力で実施された東ジャワ州のイスラム小学校校舎建設に関する2案件について、完成式典が行われました。
クディリ県のナシアトゥル・ムブタディイン・イスラム小学校は、児童数の増加により教室数が不足し、一部の児童が教室外で授業を受けざるを得ない状況でした。ラモンガン県のアル・ヒクマ・イスラム小学校の校舎は老朽化のため2018年に取り壊され、以降、授業は近隣のモスクで行われていました。
今回の無償資金協力事業により、それぞれの小学校にて新校舎1棟が建設され、全児童が教室で授業を受けられるようになりました。
![]() 祈念碑への署名 |
![]() 完成した校舎の視察 |