広報文化図書館案内
在スラバヤ総領事館2階には、広報文化図書館が設置されています。図書館では、日本関連書籍(日本語、インドネシア語、英語)、映像資料(VHS,DVD)、音楽CDの閲覧・貸出を行い、来館者の皆様に日本関連情報を提供している他、日本留学情報の提供及び留学相談を行っています。当図書館への来館には、予約等は必要ありません。
1.開館時間・場所
2.書籍
政治、経済、文化など各種書籍の他、学術ジャーナル等を図書館内で閲覧して頂くことができます。所定の手続きを経て外部への貸し出しも行っておりますので是非ご利用ください。
<書籍貸し出し手続き>
(1)有効な身分証明書(KTP(住民登録書),運転免許証、学生証等)を当館に預ける。(身分証明書と引き替えに書籍をお渡しします)
(2)書籍の貸出期間 : 2週間 (3冊まで)
<書籍貸し出し手続き>
(1)有効な身分証明書(KTP(住民登録書),運転免許証、学生証等)を当館に預ける。(身分証明書と引き替えに書籍をお渡しします)
(2)書籍の貸出期間 : 2週間 (3冊まで)
3.広報雑誌
当図書館には、館内閲覧・貸出書籍の他に、来館者の皆様に配布可能な日本広報雑誌がございます。ご希望の方は当館スタッフへおたずねください。
4.音楽CD
当図書館にはCD視聴機が設置されており、当館所有の音楽CDを聞いて頂くことが可能です。
5.映像資料(VHS,DVD)
当図書館にはビデオブースが設置されており、当館所有の映像資料を視聴頂けます。また、貸出も可能ですので、当館スタッフまでおたずねください。(非商業目的に限ります。)
6.団体での総領事館訪問
当館では、主にインドネシア人学生や一般の方による団体での総領事館訪問を受け入れています。団体の希望に応じて約2時間を目安にビデオ上映や、日本事情の紹介を行っています。
<総領事館団体訪問手続き>
(1)総領事館団体訪問申請書(書式自由。但し、団体名、訪問希望人数、希望日時、希望テーマを明記してください)を提出。少なくとも訪問希望日の2週間前までに提出してください。
申請書の送付はFAX:(031)5023008でお願いします。
(2)一回あたりの訪問人数は50名を超えないようにしてください。
(3)総領事館団体訪問は 9:00~11:30、13:30~15:30の時間帯でお願い致します。
(1)総領事館団体訪問申請書(書式自由。但し、団体名、訪問希望人数、希望日時、希望テーマを明記してください)を提出。少なくとも訪問希望日の2週間前までに提出してください。
申請書の送付はFAX:(031)5023008でお願いします。
(2)一回あたりの訪問人数は50名を超えないようにしてください。
(3)総領事館団体訪問は 9:00~11:30、13:30~15:30の時間帯でお願い致します。
7.留学相談
当館では、ほぼ毎月1回、日本留学経験者による留学相談会を行っています。
日時については、当館までお問い合わせください。
日時については、当館までお問い合わせください。
8. 問い合わせ先
当館広報文化窓口への各種お問い合わせは以下の番号までお願い致します。